S. Panasonic VP-7214A の仕様 (マニアル・カタログより) |
<周波数> |
範囲 |
5.0Hz〜110kHz |
確度 |
設定値の ±3% 全範囲、 設定値の ±2% 0.160〜15.99kHz。 |
表示・分解能 |
4レンジ 5.0Hz 〜 159.9Hz 0.1Hz分解能
3レンジ 0.160kHz 〜 1.599kHz 1Hz分解能
2レンジ 1.60kHz 〜 15.9kHz 10Hz分解能
1レンジ 16.0kHz 〜 110.0Hz 100Hz分解能 |
<出力振幅> |
範囲 |
dBm 平衡出力 −77.75 〜 22.24dBm 600Ω=1mW基準
不平衡出力 −83.77 〜 16.22dBm
dB 平衡出力 −79.97 〜 20.02dBm 0dB=1Vrms
不平衡出力 −85.99 〜 14.00dBm 600Ω負荷端
V/mV 平衡出力 0.201mV 〜 20.0V 開放端
不平衡出力 0.101mV 〜 10.0V |
確度 |
dBm 平衡出力 設定値の±0.5dB≧−28.95dBm 400Hz
設定値の±0.8dB≦−28.96dBm 400Hz
不平衡出力 設定値の±0.5dB≧−34.97dBm 400Hz
設定値の±0.8dB≦−34.98dBm 400Hz
dB 平衡出力 設定値の±0.5dB≧−31.17dBm 400Hz 600Ω負荷端
設定値の±0.8dB≦−31.18dBm 400Hz 600Ω負荷端
不平衡出力 設定値の±0.5dB≧−37.19dBm 400Hz 600Ω負荷端
設定値の±0.8dB≦−37.20dBm 400Hz 600Ω負荷端
V/mV 平衡出力 設定値の ±5% ≧50mV 400Hz 開放端
不平衡出力 設定値の±10% ≦49.9mV 400Hz 開放端 |
表示・分解能 |
dBm 平衡出力 22.24dBm〜 −77.75dBm 設定分解能 0.01dBm 600Ω
不平衡出力 16.22dBm〜 −83.77dBm 設定分解能 0.01dBm 600Ω
dB 平衡出力 20.02dB〜 −79.97dB 設定分解能 0.01dB 600Ω負荷端
不平衡出力 14.00dB〜 −85.99dB 設定分解能 0.01dB 600Ω負荷端
V/mV レンジ1 平衡出力 20.0V〜5.0V 設定分解能 0.1V 開放端
不平衡出力 10.0V〜5.0V 設定分解能 0.1V 開放端
レンジ2 平衡出力 4.99V〜0.50V 設定分解能 0.01V 開放端
不平衡出力 4.99V〜0.50V 設定分解能 0.01V 開放端
レンジ4 平衡出力 499mV〜50mV 設定分解能 1mV 開放端
不平衡出力 499mV〜50mV 設定分解能 1mV 開放端
レンジ5 平衡出力 4.99mV〜0.50mV 設定分解能 0.01mV 開放端
不平衡出力 4.99mV〜0.50mV 設定分解能 0.01mV 開放端
レンジ6 平衡出力 0.499mV〜0.201mV 設定分解能 0.001mV 開放端
不平衡出力 0.499mV〜0.101mV 設定分解能 0.001mV 開放端 |
フラットネス |
平衡出力 ±0.5dB 全範囲、
±0.1dB 20Hz〜20kHz、最大出力、600Ω負荷、 400Hz基準
不平衡出力 ±0.3dB 全範囲、
±0.05dB 20Hz〜20kHz、最大出力、600Ω負荷、 400Hz基準 |
出力オフ時の雑音 |
10μV以下 |
出力抵抗 |
600Ω±2% |
<ひずみ率> |
ひずみ率 |
平衡出力 −80dB(0.01%)以下 全範囲
−100dB(0.001%)以下 20Hz〜20kHz(第2〜第10高調波ひずみ率)
−110dB(0.00032%)以下 50Hz〜10kHz(第2〜第10高調波ひずみ率)
不平衡出力 −90dB(0.0032%)以下 全範囲
−110dB(0.0032%)以下 20Hz〜20kHz(第2〜第10高調波ひずみ率)
−120dB(0.0001%)以下 50Hz〜10kHz(第2〜第10高調波ひずみ率) |
<その他> |
SYNC出力 |
|
プリセット機能 |
100 |
モディファイ機能 |
|
GP−IB機能 |
|
外部制御インターフェース機能 |
|
電源 |
AC100V±10% 50/60Hz 約50VA |
外形寸法 |
約 420(W) × 100(H) × 400(D)mm |
重量 |
約9kg |